進化しつづけるために最近は、恵比寿のTIPSへ通いアイアンガーヨガを学んでおります。先日は、柳生直子先生のワークショップを受けて参りました。
ここのスタジオのゆみこ先生もそうですが、年上のヨガ歴長い方にお会いすると、この道は健康で若々しく生き生きと生きる道に間違いないと確信いたします。
私も、勇気とくつろぎを与える先生になりたいな。
先月から始めた、目黒三田クラス。今月から始めた祐天寺クラス。
チラシやブログを見て来てくださった方、新しい出会い。
本当にとても涙が出るくらい、嬉しいです。
ありがとうございます。
ヨガクラス終わった後、始める前よりも皆様身体が軽く、お顔が明るく、頬がほんのり桜色で血色のいい顔している。その顔が見れるのが何より喜びです!
こうするとここが痛いとかここが硬いとこれができないとか、身体は十人十色。教える側ってものすごく教わります。
生徒が先生じゃないかってくらい、たくさんの学びをもらっています。
”人生、進化し続けるには自分にできないことをやらなければならない。”
コツコツ、小さな階段を登っていく。
目に見えない小さな変化の積み重ねが、振り返ったら大きな進化になっている。
私はやればできるという自信になる!
もし、自信がなくてクヨクヨしてしまうとき。そんな時も人生にはある。
そんな時は、自己肯定感を高めるワークをおすすめします。
ないもの探しはやめて、あるもの探しをしてみる。 ・私には〜がある。 ・私は〜できた。 ・私は〜できるようになった。 思いつく限り、書き出す。
自分の人生の主人公は自分です。
ヨガのプラクティスは実に、人生哲学だなとしみじみ感じるこの頃です。