新緑が美しいこの頃ですが、我が家はモミジの花が咲きました。
ちなみにモミジの花言葉は『節制、遠慮、自制、大切な思い出、美しい変化』
コロナウィルスにより、世界中の多くの人が外出自粛をし、非日常生活が続いています。
気の滅入るニュースや情報をたくさん目にするとストレスや不安を感じます。
しかし、未来をどう捉えるのかは、今現在の自分の思考です。
何を今考える、思う。不安に思う、安心に思うのも、自由です。
不安を感じた時は、今現在自分に何が起きているのか問う。
呼吸ができて、安全に暮らせていること。
医療や食品、薬品、配送業、政治家、メディア、水道、電気、ガス、その他の人たちが懸命に働いてくれているから、私たちの自粛生活が成り立っている。
多大なる感謝の気持ちが出てくる。
たくさんの人たちが支えてくれているから、誰一人も孤独でない。
気づきにより不安を取り除く。今、自分にできること。
感染者を増やさない為の自粛生活で、健康的に過ごすことに務めたいです。
コロナ太りとも言われるように、家にいると自然と運動量が減ってしまいます。
自分に誇りが持てるような自粛生活を送りたいものです。
それから、私はもうしばらくヨガを指導するのを休むことに決めました。間も無く1歳になる娘の育児に専念したいからです。妊娠期から産後に自身がどのような生活になるのか想像し難く先を決めずに試行錯誤しながら来ましたが、今やりたいことが育児になりました。ヨガを教えたい自分との葛藤もありましたが、その気持ちは充電することにします。
ブログは継続して、日々のヨギーニマミーとして思ったことを記していきます。