☆柔軟性の生理解剖
まずは、柔軟性とは。
筋肉と腱が伸びる能力。関節の持つ運動範囲の動きの広さがあること。
☆柔軟運動のメリット 筋肉を動かすことで基礎代謝が上がり、ダイエット効果。 血行が良くなる。冷えの改善。 疲労物質の代謝を促し疲労回復。 筋肉の張りやコリ、関節への負担の軽減。肩こりや腰痛の緩和、改善。 運動前のウォームアップ、怪我の予防 リラックス効果による心身の老化予防
ということは、体が硬いと太りやすく、老化しやすく、怪我しやすく、肩こり、腰痛、これらの症状になる可能性が高いのですね。
ならば、柔軟性を高めたくなりますね!
☆股関節を伸ばすセッション
寝た状態から、片方の脚を上げ縦の股関節を広げる。
限界まできたら、パートナーに脚と骨盤を支えてもらい、広げる方とは逆の方向に力を入れて10秒を3セット。吸って吐いて広げると、手品のように可動域が広がっていく。
私は、このセッションをしたときに非常に嬉しくなりました。
親しい方3名にも早速やらせてもらい、全員が驚きと喜びに満ちた顔になりました。股関節を広げると心が解放されるとのこと。涙が出だして止まらなくなることもあるらしい。